chercherシェルシェ事務局
山口県・宇部市でハンドメイドイベントを企画運営しています☆
2012-07-26 07:31 |
カテゴリ:ビーズ
おはようございます(♡'∀')ノシ
梅雨明けして毎日が、灼熱・・(;´д`)
アツイ!
今月(7月)は、4箇所あるビーズ教室のうち2箇所がお休みです。
今年から、定期的にお休みを頂くようにしています。
Pixyの教室は、5人いれば5人とも違う教材というのが通常で
レッスンの2時間の間、私はほとんど椅子に座ることがなく・・
生徒さんの周りを巡回しております(笑)
山口カルチャー教室は、5年前から始めました。
初めての山口市での講習会。
定員8人に対して、最初の参加は4人でした。
そして現在は、もう一つ教室が増え一月に2回(第1・3金曜)
開催されることになりました
カルチャーセンターなので、3回コースの受講料は入学時に全納となります。
今年から、4回中1回はお休みするというシステムにしましたので
生徒さんも私も一息つくことができると思っていました。
その分、卒業していく生徒さんが多くなることも覚悟していました。
そして8月から新たに3回コースが始まります
継続してくださっている生徒さんが12人。
そろそろ8月3日の第1金曜の教室の準備を始めようかなと
思ってた昨日、事務所の方からお電話を頂きました
なあんと! (・ω´・*) ドオシタ?
「新規の生徒さんが4人入って教室2つとも定員に達した」と・・!!∑('◇'*)!ビックリ!
今まで最高が15人。あとひとりで定員ですね~って言ってたのが
5年目にして定員に達しました!!
「次に申し込まれる方はキャンセル待ちになります」・・∑('◇'*)!?ビックリ!2
ほんとにありがたく・・感謝の気持ちで一杯です
これで、宇部トーカイ教室が10人、空港カルチャー教室が7人
防府もっくの森教室が7人、山口カルチャー教室が16人
総勢40人の生徒さんとレッスンすることになりました
山口カルチャー教室は、様子を見て3番目の教室をスタートさせたいと
思います。
また、3~4人で「出張教室」もしております
トランクに道具一式詰め込んで、出かけますので
「アクセサリー作ってみたいな~」ってグループさんご相談くださいネ
団体でのレッスンも、対応します(ゝω・)v
そして明日は、アンサンブルさんでの
夏休みレジン体験教室☆
こちらのレッスンも、
総勢21名の参加となりました!!\(^o^)/
ほとんどが小学校4年生のみんななのかな・・・?^^
夏休み工作教室はあちらこちらで開催されると思いますが・・
Pixyプロデュースは一味違うよ?
(ゝω・)vマカシテ!
今回は特別大サービス!でいつもより大きめの枠を用意して
います☆
みんな朝ごはんしっかり食べてきてねっ



写真は、最近ハマってしまった「ラップブレス」です
グリーンが一番好きかも♪
(♡'∀')ノシ
梅雨明けして毎日が、灼熱・・(;´д`)

今月(7月)は、4箇所あるビーズ教室のうち2箇所がお休みです。
今年から、定期的にお休みを頂くようにしています。
Pixyの教室は、5人いれば5人とも違う教材というのが通常で
レッスンの2時間の間、私はほとんど椅子に座ることがなく・・
生徒さんの周りを巡回しております(笑)
山口カルチャー教室は、5年前から始めました。
初めての山口市での講習会。
定員8人に対して、最初の参加は4人でした。
そして現在は、もう一つ教室が増え一月に2回(第1・3金曜)
開催されることになりました

カルチャーセンターなので、3回コースの受講料は入学時に全納となります。
今年から、4回中1回はお休みするというシステムにしましたので
生徒さんも私も一息つくことができると思っていました。
その分、卒業していく生徒さんが多くなることも覚悟していました。
そして8月から新たに3回コースが始まります

継続してくださっている生徒さんが12人。
そろそろ8月3日の第1金曜の教室の準備を始めようかなと
思ってた昨日、事務所の方からお電話を頂きました

なあんと! (・ω´・*) ドオシタ?
「新規の生徒さんが4人入って教室2つとも定員に達した」と・・!!∑('◇'*)!ビックリ!
今まで最高が15人。あとひとりで定員ですね~って言ってたのが
5年目にして定員に達しました!!
「次に申し込まれる方はキャンセル待ちになります」・・∑('◇'*)!?ビックリ!2
ほんとにありがたく・・感謝の気持ちで一杯です

これで、宇部トーカイ教室が10人、空港カルチャー教室が7人
防府もっくの森教室が7人、山口カルチャー教室が16人
総勢40人の生徒さんとレッスンすることになりました

山口カルチャー教室は、様子を見て3番目の教室をスタートさせたいと
思います。
また、3~4人で「出張教室」もしております

トランクに道具一式詰め込んで、出かけますので
「アクセサリー作ってみたいな~」ってグループさんご相談くださいネ

団体でのレッスンも、対応します(ゝω・)v

そして明日は、アンサンブルさんでの
夏休みレジン体験教室☆
こちらのレッスンも、
総勢21名の参加となりました!!\(^o^)/
ほとんどが小学校4年生のみんななのかな・・・?^^
夏休み工作教室はあちらこちらで開催されると思いますが・・
Pixyプロデュースは一味違うよ?

今回は特別大サービス!でいつもより大きめの枠を用意して
います☆
みんな朝ごはんしっかり食べてきてねっ




写真は、最近ハマってしまった「ラップブレス」です

グリーンが一番好きかも♪
(♡'∀')ノシ
スポンサーサイト
2012-03-27 20:39 |
カテゴリ:ビーズ
こんばんは
朝の寒さと昼間の暑さに体がついていきませんん~~
さて
24日(土)はトーカイ教室でした
出席は3名さま。ゆっくり・じっくりとレッスンできました。
この日は珍しく、全員がレジン(樹脂)の「型抜き」をチョイス。
ネックレス部分のデザインは先月に聞いていたので、トップを「自分でデザインして」
製作することになりました。
型抜きは普通の枠に入れるレジンとは違い、多少難解になりますが・・
楽しみながら、素敵な作品が出来ました

アリスがinしてますヨ~^^

今までは、樹脂のトップは既製品を使用していたのですが
多少上手くいかなくても、「自分でデザインして1から作る」樹脂のトップは
感動もひとしお
ですネ。。
みなさん、お疲れ様でした☆
(♡'∀')ノシ

朝の寒さと昼間の暑さに体がついていきませんん~~

さて
24日(土)はトーカイ教室でした

出席は3名さま。ゆっくり・じっくりとレッスンできました。
この日は珍しく、全員がレジン(樹脂)の「型抜き」をチョイス。
ネックレス部分のデザインは先月に聞いていたので、トップを「自分でデザインして」
製作することになりました。
型抜きは普通の枠に入れるレジンとは違い、多少難解になりますが・・
楽しみながら、素敵な作品が出来ました



アリスがinしてますヨ~^^


今までは、樹脂のトップは既製品を使用していたのですが
多少上手くいかなくても、「自分でデザインして1から作る」樹脂のトップは
感動もひとしお

みなさん、お疲れ様でした☆
(♡'∀')ノシ
2012-03-26 12:41 |
カテゴリ:ビーズ

今年はこういう色が好きですね

明日はトーカイ教室なので持っていきます。
ただ、5月以降の教材には・・出来ないかもしれません。
単純なんだけど難しい・・
ある程度「テキトー」に処理できる生徒さん向きと言えます。
「先生、次はどう曲げたらイイんですかっ?」
「先生、何回ねじったらイイんですかっ!?」
とかを聞かなくても「こんなもんかな~・・^^」と
進めていける方に向いています。
そしてこれは処女作なので
これから色違いがまだ出来ていく予定です。
そのうちの1品は
アンサンブルさんに来週の火曜日に納品する予定です

お楽しみにしてください

(♡'∀')ノシ
2012-03-25 10:48 |
カテゴリ:ビーズ
Petit Marche vol.14 夏・空・手作り市場
の出展募集案内はコチラです☆
今週は寒いですネ
~・・
ストーブの灯油を上手に使いきったのでもう買わないでおこう・・^^と
決めたのが先々週・・めっちゃ寒い
・・
暖房入れっぱなしで電気代が心配ですぅ~~
さて
先週の木曜日22日は、防府のお宅でグループレッスンでした
もう4回目になりますね。
今回は、Decore=デコレという樹脂粘土を好きなセッティングに敷き詰めて
カボションフラワーや、ジルコニア、パーツをレイアウトしていくという内容でした
参加されたのは4名さま・・4者4様の個性的な作品が出来上がりました



粘土の色を選ぶところから始めるのでけっこう悩まれますが・・
みなさんとても綺麗でセンスのある作品に仕上がりました~
レジンの教室よりも、簡単に出来るDecoreは、体験教室向けと言えます☆
近々では、4月14日・15日に小野田の竜王山公園で体験教室をします
第9回 空色Handmade-Market
2012年4月14日(土)15日(日)
10:00~16:00
竜王山公園オートキャンプ場 管理棟2F

Decore・ワークショップ
2012年4月14日(土)15日(日) 10:00~14:00 随時受付
チャーム(小)¥700(大)¥800
ネックレス仕上げ(革ひも付き)¥900~¥1000

ちょっと計算間違いをしまして・・
かなり
お得な体験教室となりました(笑)
時間と興味のある方はぜひ、桜
が綺麗な竜王山公園に
いらっしゃってくださ~い\(^o^)/
(♡'∀')ノシ
の出展募集案内はコチラです☆
今週は寒いですネ

ストーブの灯油を上手に使いきったのでもう買わないでおこう・・^^と
決めたのが先々週・・めっちゃ寒い

暖房入れっぱなしで電気代が心配ですぅ~~

さて
先週の木曜日22日は、防府のお宅でグループレッスンでした

もう4回目になりますね。
今回は、Decore=デコレという樹脂粘土を好きなセッティングに敷き詰めて
カボションフラワーや、ジルコニア、パーツをレイアウトしていくという内容でした

参加されたのは4名さま・・4者4様の個性的な作品が出来上がりました






粘土の色を選ぶところから始めるのでけっこう悩まれますが・・
みなさんとても綺麗でセンスのある作品に仕上がりました~

レジンの教室よりも、簡単に出来るDecoreは、体験教室向けと言えます☆
近々では、4月14日・15日に小野田の竜王山公園で体験教室をします

第9回 空色Handmade-Market
2012年4月14日(土)15日(日)
10:00~16:00
竜王山公園オートキャンプ場 管理棟2F

Decore・ワークショップ
2012年4月14日(土)15日(日) 10:00~14:00 随時受付
チャーム(小)¥700(大)¥800
ネックレス仕上げ(革ひも付き)¥900~¥1000

ちょっと計算間違いをしまして・・
かなり

時間と興味のある方はぜひ、桜

いらっしゃってくださ~い\(^o^)/

(♡'∀')ノシ
2012-01-29 15:01 |
カテゴリ:ビーズ
こんにちは
今日はお天気いいですね~(^ω^)
久しぶりに洗濯物が外干しできました。
さて、先週の木曜日は防府での「個人レッスン会」
今回は、「UVレジン体験教室」7名様の参加でした~
人数が多いということで、「うめてらす」さんでの教室となりました。
今回も、みなさんそれぞれの個性が出たステキな作品ができました
写真を撮ることを後から思い出したのでお一人帰られた後、6人の方が
着けていらっしゃるところをパチリ(ノ▽\*)
!



今回が初レジンとは思えない仕上がり!!
枠・パーツ選びからレイアウト、革ひものチョイスもいいですね~♪:*:・
次回はクレイ(樹脂粘土)のトップを作りましょう
グループでの1日教室のお申し込みは常時受け付けております。
当日受付のレジン体験は
2月2日(木) アンサンブルさんのイベント
2月11日(土)山口合同ガス ひまわり館
HAPPY VALENTINE‘S Day
で受けられます\(^o^)/
世界に一つだけのアクセサリー、作ってみられませんか~?
(♡'∀')ノシ

今日はお天気いいですね~(^ω^)

久しぶりに洗濯物が外干しできました。
さて、先週の木曜日は防府での「個人レッスン会」
今回は、「UVレジン体験教室」7名様の参加でした~

人数が多いということで、「うめてらす」さんでの教室となりました。
今回も、みなさんそれぞれの個性が出たステキな作品ができました

写真を撮ることを後から思い出したのでお一人帰られた後、6人の方が
着けていらっしゃるところをパチリ(ノ▽\*)







今回が初レジンとは思えない仕上がり!!

枠・パーツ選びからレイアウト、革ひものチョイスもいいですね~♪:*:・
次回はクレイ(樹脂粘土)のトップを作りましょう

グループでの1日教室のお申し込みは常時受け付けております。
当日受付のレジン体験は
2月2日(木) アンサンブルさんのイベント
2月11日(土)山口合同ガス ひまわり館
HAPPY VALENTINE‘S Day
で受けられます\(^o^)/

世界に一つだけのアクセサリー、作ってみられませんか~?

(♡'∀')ノシ