chercherシェルシェ事務局
山口県・宇部市でハンドメイドイベントを企画運営しています☆
| ホーム |
2013-09-03 21:43 |
カテゴリ:生活
私事ですが
3月20日付けの記事に書きました
我が家のチャコちゃん(猫)が8月26日(月)朝5時に旅立ちました。
私は隣に寝ていながら、最後の瞬間を見届けることができませんでした。
9月5日には、21歳の誕生日を祝うはずでした。
2年に及ぶ自宅での点滴 オムツになって6か月 寝たきりになって2週間
苦しくて眠れなかったんでしょう・・いつ見ても目が開いている状態が10日間。
最後は苦しくて、タオルケットに噛みついたのか出血していました。
朝5時にフっと目が覚めて傍らのチャコちゃんを見たときはもう息をしていませんでした。
今思えば、「もう行くよ・・」と起こしてくれたのかもしれません。
月、火と一緒に過ごし、水曜日に火葬しました。
いまだに寝る時は、チャコちゃんがいない布団が広く感じられますが、少しづつ慣れてきました。
チャコちゃんがこんなに長く生きられたのは、2年前にのみやま動物病院の院長先生に出会えたからだと
思います。
いつも、私たちの側に立って治療法を考えてくださり、気性が激しくなつかないチャコちゃんに
優しい言葉をかけてくださいました。
「チャコちゃんは、すごいですよ。。こんなに頑張ってるんですから、ほめてあげてください」
獣医さんからこんな言葉をかけてもらったのは初めてでした。
ついに、排泄もできなくなり10日に1回、大きいのを出してもらいに行ったときも、
弱っているのに、シャアシャア威嚇するチャコちゃんに
「よしよし・・そんなに怒るなよ~
でも偉いですねえ、チャコちゃんは・・」
この言葉と笑顔にいつも救われていました。
のみやま先生、ありがとうございました。
これで、我が家の猫は2匹。。
黒猫のノンちゃんと、サビ猫のメイちゃんです。
ノンちゃんは、悪性リンパ腫であることがわかり、手術しましたが
余命は抗がん剤が効いて2年と言われました。
まだ9歳。
これから、一緒に頑張って余命2年以上を目指します。
動物と一緒に暮らすというのは、楽しいこともあるけれど
別れは本当に辛いものです。
それでも、チャコちゃんと暮らした20年11か月
最高に幸せでした!
チャコちゃん
ありがとう。。

松岡チャコ 20歳11か月
3月20日付けの記事に書きました
我が家のチャコちゃん(猫)が8月26日(月)朝5時に旅立ちました。
私は隣に寝ていながら、最後の瞬間を見届けることができませんでした。
9月5日には、21歳の誕生日を祝うはずでした。
2年に及ぶ自宅での点滴 オムツになって6か月 寝たきりになって2週間
苦しくて眠れなかったんでしょう・・いつ見ても目が開いている状態が10日間。
最後は苦しくて、タオルケットに噛みついたのか出血していました。
朝5時にフっと目が覚めて傍らのチャコちゃんを見たときはもう息をしていませんでした。
今思えば、「もう行くよ・・」と起こしてくれたのかもしれません。
月、火と一緒に過ごし、水曜日に火葬しました。
いまだに寝る時は、チャコちゃんがいない布団が広く感じられますが、少しづつ慣れてきました。
チャコちゃんがこんなに長く生きられたのは、2年前にのみやま動物病院の院長先生に出会えたからだと
思います。
いつも、私たちの側に立って治療法を考えてくださり、気性が激しくなつかないチャコちゃんに
優しい言葉をかけてくださいました。
「チャコちゃんは、すごいですよ。。こんなに頑張ってるんですから、ほめてあげてください」
獣医さんからこんな言葉をかけてもらったのは初めてでした。
ついに、排泄もできなくなり10日に1回、大きいのを出してもらいに行ったときも、
弱っているのに、シャアシャア威嚇するチャコちゃんに
「よしよし・・そんなに怒るなよ~

この言葉と笑顔にいつも救われていました。
のみやま先生、ありがとうございました。
これで、我が家の猫は2匹。。
黒猫のノンちゃんと、サビ猫のメイちゃんです。
ノンちゃんは、悪性リンパ腫であることがわかり、手術しましたが
余命は抗がん剤が効いて2年と言われました。
まだ9歳。
これから、一緒に頑張って余命2年以上を目指します。
動物と一緒に暮らすというのは、楽しいこともあるけれど
別れは本当に辛いものです。
それでも、チャコちゃんと暮らした20年11か月
最高に幸せでした!
チャコちゃん
ありがとう。。

松岡チャコ 20歳11か月
スポンサーサイト
2012-06-22 09:53 |
カテゴリ:生活
こんにちは

新しいブログを始めました。コチラです・・◇
プロフィールにも書いてますが
もうここのブログは、アクセサリー講師とイベント主催者としての活動しか
書けないような感じがしてきまして・・(・ω・`)
ほんとは、もっと書きたいコトがあったりするのです。
でも書きづらい。。
ということで、もうひとつブログを始めました^^
こちらは、本当にどうでもいいようなコトを書きたいときに
書いていこうと思います

イベント前で、だんだんおかしくなっていく様とか・・(;-ω-)y─┛~~~~~
嵐ちゃんのこととか、書いていきたいと思いまーす

よろしくです~
(♡'∀')ノシ
2012-03-18 00:23 |
カテゴリ:生活
こんにちは
昨日からシトシトと降ってますねえ
・・
昨日3月17日は、一人息子の誕生日でした

もう14歳。思春期真っ只中の息子とダンナさんと3人で、大好きな小野田の
「ボヌール」さんでささやかにお祝い
ボヌールさん、HPもあるのですが口コミ投稿が多いこちらをポチっとどうぞ☆
昨日頼んだメニューは。。
ノンアルコールのシャルドネ・スパークリング(お祝いに^^・・
息子が大好きなチーズフォンデュ
ミートソースM(L/M/Sとサイズが選べます。)
クリームミートソースM
イカと明太子のクリームリゾット
メイン2つにサラダ・ガーリックトースト・ドリンクのセットを2つ
チョコレートアイスを1つ
いつものメニューにちょっと足したくらい^^

チーズフォンデュ・・前回がワイン強めだったのでどうかなと思ったけど
今回のはとても美味しかったデス

私が前回からハマってしまった「明太子とイカのクリームリゾット」
美味しいです!!「ウニのクリームリゾット」も食べたい
そしてここは、ホールのお姉さん?がいつも違う方のような気がするのですが・・
昨日はとっても初々しくて可愛い、AKB48にいそうな方でした
注文を間違えるし、サラダ一つ多いし、取り皿をお願いしたら

大人と中学生のテーブルにラスカル
!! (≧∇≦)ノ彡☆
これは、ラスカルやハイジ世代のダンナさんと私はニンマリ
となりましたねえ(笑)
間違えたことすべてにキチンと謝りに来てくれる真面目さがいいなあと思いました。
次もいて欲しいですね
帰りはサンパークに寄って買い物して、
家に帰ってケーキでもう1回お祝い
プレゼントも渡して、さあmixiを・・ってPC開いたら!
ひみつの嵐ちゃん!マネキン5投票解禁だったー!!\(^o^)/
今回から男性も投票OKとなったので、ためしにダンナさんと息子に
見せてみたら、2人ともなかなか真剣に考えていましたよ~(笑)
投票はコチラからポチっとどうぞ☆
我が家が出した結論は・・・
①大ちゃん
②松潤
③翔ちゃん
④にのちゃん
⑤相葉さん
で、息子が「1番カッコいいのはこれ!」と①番に投票しました~((///∇///)
3人とも共通した感想は・・
④と⑤・・やっちまったナ?にのあい・・やったな? (・ω´・*) 最下位狙いか?
だったんですが~・・mixiのコミュでは①と⑤に人気集中している
みたいですヨ~
⑤ってアリなのか~・・と思いました(・ω・`)ソウナノカ・・
まあ、前回も予想全外しだったので
今回もそうなのかも(笑)
4月のオンエアが楽しみです~
(♡'∀')ノシ

昨日からシトシトと降ってますねえ

昨日3月17日は、一人息子の誕生日でした


もう14歳。思春期真っ只中の息子とダンナさんと3人で、大好きな小野田の
「ボヌール」さんでささやかにお祝い

ボヌールさん、HPもあるのですが口コミ投稿が多いこちらをポチっとどうぞ☆
昨日頼んだメニューは。。
ノンアルコールのシャルドネ・スパークリング(お祝いに^^・・
息子が大好きなチーズフォンデュ
ミートソースM(L/M/Sとサイズが選べます。)
クリームミートソースM
イカと明太子のクリームリゾット
メイン2つにサラダ・ガーリックトースト・ドリンクのセットを2つ
チョコレートアイスを1つ
いつものメニューにちょっと足したくらい^^

チーズフォンデュ・・前回がワイン強めだったのでどうかなと思ったけど
今回のはとても美味しかったデス

私が前回からハマってしまった「明太子とイカのクリームリゾット」
美味しいです!!「ウニのクリームリゾット」も食べたい

そしてここは、ホールのお姉さん?がいつも違う方のような気がするのですが・・
昨日はとっても初々しくて可愛い、AKB48にいそうな方でした

注文を間違えるし、サラダ一つ多いし、取り皿をお願いしたら

大人と中学生のテーブルにラスカル

これは、ラスカルやハイジ世代のダンナさんと私はニンマリ

間違えたことすべてにキチンと謝りに来てくれる真面目さがいいなあと思いました。
次もいて欲しいですね

帰りはサンパークに寄って買い物して、
家に帰ってケーキでもう1回お祝い

プレゼントも渡して、さあmixiを・・ってPC開いたら!
ひみつの嵐ちゃん!マネキン5投票解禁だったー!!\(^o^)/
今回から男性も投票OKとなったので、ためしにダンナさんと息子に
見せてみたら、2人ともなかなか真剣に考えていましたよ~(笑)
投票はコチラからポチっとどうぞ☆
我が家が出した結論は・・・
①大ちゃん
②松潤
③翔ちゃん
④にのちゃん
⑤相葉さん
で、息子が「1番カッコいいのはこれ!」と①番に投票しました~((///∇///)

3人とも共通した感想は・・
④と⑤・・やっちまったナ?にのあい・・やったな? (・ω´・*) 最下位狙いか?
だったんですが~・・mixiのコミュでは①と⑤に人気集中している
みたいですヨ~
⑤ってアリなのか~・・と思いました(・ω・`)ソウナノカ・・
まあ、前回も予想全外しだったので
今回もそうなのかも(笑)
4月のオンエアが楽しみです~

(♡'∀')ノシ
2011-12-30 12:58 |
カテゴリ:生活
※Petit Marche vol.13 「春を待つ手作り市場」募集要項はコチラです☆
こんにちは\(^o^)/
明日は大晦日・・2011年も幕を閉じようとしています。
個人としましては、
ここ何年か、突っ走ってきた状態が少し疲れてきて・・
このままいくと、たぶん自分で自分を管理できなくなってくるかもしれないと
思い、12月は5つある教室の1つを辞め、4つのうちの2つを休講にさせていただきました。
来年からは、
1年中、全部を休みなく続けるのではなく
定期的に休講する月を設けるようにしました。
トーカイ教室と山口宇部空港カルチャー教室は
毎年4,8,12月を休講月とし
もっくの森教室と山口カルチャー教室は
毎年3、7、11月を休講月とします。
定期的な教室とは別にワークショップは来年度の予定がすでに5件決まっています。
一番近々にあるのが
1月14日(土)阿知須の個人宅でのワークショップです。
お店でのワークショップは
2月2日 アンサンブルさんで開催されるイベントのワークショップが最初ですね^^
詳細は、来月10日過ぎにお知らせできると思います^^
2月には、空港イベントもあります
初の2日間開催が成功すれば、7月開催予定の【夏・空・手作り市場】も
2日間になるわけなので、出展者さんを集めないといけないですね
~
まさしく「試行錯誤」の年になりそうです。
怖いよりも、ワクワク感の方が大きいです!
自分の持つ想像力・サービス精神をフルに活用して頑張りたいと思います
そしてそして
嵐ゴト
BWツアー、オーラスの1月15日ヤフードームに行きます!
初の生嵐ちゃんです・・・
席を必死で探しますが、ライブなので変則的らしくさっぱりわからず。。
でも、同じ空間にいれるだけできっと幸せだろうと思います^^
うちわ作りたいけど・・そういうの作るのが超・超苦手
なので
きっと当日、みなさんの作ったうちわを見て興奮することでしょう(笑)・・
レジンで、にのちゃんの写真を閉じ込めたペンダントを着けていこうかな?
いろいろ考えは膨らみますが・・
まずは
大掃除
(笑)
頑張りま~す\(^o^)/
今年もお世話になりました
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
(♡'∀')ノシ
こんにちは\(^o^)/
明日は大晦日・・2011年も幕を閉じようとしています。
個人としましては、
ここ何年か、突っ走ってきた状態が少し疲れてきて・・
このままいくと、たぶん自分で自分を管理できなくなってくるかもしれないと
思い、12月は5つある教室の1つを辞め、4つのうちの2つを休講にさせていただきました。
来年からは、
1年中、全部を休みなく続けるのではなく
定期的に休講する月を設けるようにしました。
トーカイ教室と山口宇部空港カルチャー教室は
毎年4,8,12月を休講月とし
もっくの森教室と山口カルチャー教室は
毎年3、7、11月を休講月とします。
定期的な教室とは別にワークショップは来年度の予定がすでに5件決まっています。
一番近々にあるのが
1月14日(土)阿知須の個人宅でのワークショップです。
お店でのワークショップは
2月2日 アンサンブルさんで開催されるイベントのワークショップが最初ですね^^
詳細は、来月10日過ぎにお知らせできると思います^^
2月には、空港イベントもあります

初の2日間開催が成功すれば、7月開催予定の【夏・空・手作り市場】も
2日間になるわけなので、出展者さんを集めないといけないですね

まさしく「試行錯誤」の年になりそうです。
怖いよりも、ワクワク感の方が大きいです!

自分の持つ想像力・サービス精神をフルに活用して頑張りたいと思います

そしてそして


BWツアー、オーラスの1月15日ヤフードームに行きます!
初の生嵐ちゃんです・・・

席を必死で探しますが、ライブなので変則的らしくさっぱりわからず。。
でも、同じ空間にいれるだけできっと幸せだろうと思います^^
うちわ作りたいけど・・そういうの作るのが超・超苦手

きっと当日、みなさんの作ったうちわを見て興奮することでしょう(笑)・・
レジンで、にのちゃんの写真を閉じ込めたペンダントを着けていこうかな?

いろいろ考えは膨らみますが・・
まずは
大掃除

頑張りま~す\(^o^)/
今年もお世話になりました

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
(♡'∀')ノシ
2011-12-13 12:00 |
カテゴリ:生活
こんにちは\(^o^)/
昨日は、10時から防府の個人宅での2回目のレッスンでした

・・・といっても、近道しようとして防府の道に慣れてない私は駅方面に行きたいのに、
どんどんバイパスに近づくというおバカなことをやらかして、
遅刻してしまいました・・(T_T) スミマセン。
2時間ちょっとの教室で出来上がった作品がコチラです^^

ラベンダーアメジスト
プレナイトのブレスレット

ソーダライトのネックレス

フルーツ・ソースのネックレス
4人全員が違うデザインでしたが、時間内にきっちりと完成いたしました

次回挑戦したいとおっしゃってたネックレス

こちらは特別料金すべて込みで¥1500で作れます。
トップをレジンに変えるとこんな感じに。。

こちらの教材だと、すべて込みで¥2300になります。
来年の教室も楽しみですね

教室が終わった後は、空間茶天さんでhoahoaさん、工房HILOさんとランチ

昨日の日替わりランチは・・・

鶏のから揚げあんかけ、サラダ、レンコンの野菜ハンバーグ、山芋のてんぷら、ポテトサラダ
ふろふき大根ゆず風味、お味噌汁、ご飯
こちらにケーキセットをつけて、¥1350!!
見ただけで、美味しいのはおわかりでしょう・・ (・ω´・*) ウマシ!
全員がナニ一つ残さずに完食ですヨ~

私は2回目、みんなが初めてで・・「美味しい~~~!!」と感激して
いただけました!\(^o^)/ 連れてきて良かった~
こちらの空間茶天さんでは、2月2日(木)にイベントがあるそうです。
詳しくはコチラをポチっとどうぞ^^☆
この素敵な空間でアートな作品に触れ、美味しいお弁当をいただく・・
いいですねぇ(*^.^*)♪・・・
空間茶天さんを後にして、Benry(ベンリー)さん、アンサンブルさんと雑貨屋さんめぐりでした

楽しい1日でした!
hoahoaのYさん、もうすぐ産休に入られるということで、
もしかして最後のランチだったのかな・・

無事に出産を終えられて、育児が一段落したらまた一緒に
イベントに出ましょうね

わりとあっという間かもしれません^^・・・
待ってマス

さて、我が家は今日から木曜までキッチンのリフォーム工事です。
騒音がスゴイ・・
そして
どこのお弁当にしようか・・

そして金曜日16日は、今年最後の教室
やまぐちカルチャーセンター教室です。
UVレジンの作品にどういう反応を示してくれるのか、楽しみですネ

では、準備にかかりまーす

(♡'∀')ノシ
| ホーム |